えひめ消費者ネットWebサイトへ

えひめ消費者ネットは愛媛県内で消費者契約に関する問題に取り組む消費者・消費者団体・消費生活専門相談員・学者・司法書士・弁護士らで構成する適格消費者団体です。

団体概要

特定非営利活動法人えひめ消費者ネット(通称ひめネット)は、平成30年6月19日四国で初の適格消費者団体の認定を受けました。消費者被害を根絶し、消費者の権利を確立するため、消費者被害の防止・救済のための調査・研究をするとともに、消費者に対する教育・啓発及び支援等と、事業者の不当約款・不当勧誘等の差止請求を行うことにより消費者の安全・安心に寄与することを目的とした消費者団体です

名称 特定非営利活動法人 えひめ消費者ネット
設立年月日 2008年7月1日
所在地 愛媛県松山市朝生田町7丁目2-22

電話・FAX

089-987-3101   089-987-3130
会員数 個人正会員    個人賛助会員  団体正会員  団体賛助会員

 これまでの主な活動

2008年 愛媛県との提案型協働事業を受託し、悪質商法被害未然防止のためのリーダー養成講座
および消費者からの相談電話を実施
~2013年 愛媛県から啓発事業や提案事業を受託し、現在も、様々な啓発事業や消費者教育推進事業など消費者の利益擁護のための事業を実施。
2013年~2014年 適格消費者団体認定のための基盤づくり
2015年~認定申請のための事業を愛媛県から受託し、適格消費者団体認定の取得に向け、事業者の不当な行為に対する改善を求めるため、法律専門家等の検討委員会で約款等を検討し、県内で活動する事業者に対し不当条項の使用停止と是正を求める申入れを行う。
2018年6月19日 適格消費者団体の認定を受ける。

 事業内容

① 消費者被害の防止・救済のための調査・研究
② 消費者に対する教育・啓発及び支援
③ 消費者施策に関する提言
④ 各種消費者問題に関する広報・出版・情報収集提供事業
⑤ 事業者の不当約款・不当勧誘行為等を是正する活動その他消費者契約法上の差止請求関係業務
⑥ その他、この法人の目的を達成するために必要な事業

 役員紹介

役員一覧 (平成30年度)
      特定非営利活動法人 えひめ消費者ネット

役名 氏名 職業等
理事長 野垣 康之 弁護士
事務局長 沖 昌司  
副理事長 池田 誠治 司法書士
副理事長 泉 日出男 愛媛大学法文学部教授
理事 福嶋 早苗 消費生活アドバイザー
理事 遠山 利恵子 消費生活アドバイザー・消費生活相談員
理事 河内 理 弁護士
理事 田中 健巳 司法書士
理事 本銅 貴重 愛媛県生協連専務理事
監事 山﨑 和水

えひめ消費者ネットについて